Hayama Ranのブログ

読んでメリハリボディをつくる

体重の記録方法

毎日の体重、記録していますか?

 ・カレンダーに書く

 ・トレーニングのノートに書く

 ・エクセルに入力している

 ・スマホのアプリに入れている

などで記録をしている方もたくさんにらっしゃると思います。

 

体重を維持する場合や、減量や増量する場合には「記録をとること」は、大切なことだと思います。記録をとるだけで適切な体重にコントロールできるという人さえいます。

 

私は、ボディビルの大会や、メンズフィジークの大会に出場するにあたり、記録をとりながら減量を進めていきました。

数シーズンしか出場しておりませんが、後半には納得のいく減量に近づけたと思っています。

 

ところで、体重の記録をあなたはどう評価していますか?

「え、なんで増えてるの?昨日からダイエット始めてあまり食べてないのに。」

「よかった、昨日と比べて500gへってる。」

など、前回、または昨日との評価に一喜一憂したことはないでしょうか。

 

記録を何かに記録するだけで、テンションが(モチベーションが)上がったり、下がったり、いらいらすることもあったかもしれません。

このテンションの変わりようにイライラして、記録するのが面倒になったりします。

 

いらいらせずに体重を記録する方法があります。

仮に「葉山式」と名付けておきましょう。

 

葉山式体重評価法です。

 

例ですが、

月曜から、順調に体重と体脂肪率が記録できています。

f:id:hayamaran:20201107002849p:plain

記録の仕方は

 

月曜の体重、体脂肪率

    ⇩

火曜の体重、体脂肪率

と入力していきますね。

火曜に入力するとき、あなたは「0.2㎏増えちゃった」と評価しますか?

「ダイエットしてるのに増えちゃった。なぜ?」となりますか?

 

また、水曜に入力するとき

「やった、0.2kg減った!この調子!」とテンションをあげますか?

 

計画的に進めていかないと、危険なこともある体重管理、一喜一憂しないで体重を評価していく方法があります。

 

表をこんな風に見ていきます。

・昨日と今日を比較するということをやめます。

・今週、この表では3日間の記録の最低と最高の体重、体脂肪率を見ます。

・この、最低と最高の体重以外の体重と体脂肪率を見ます。

こんな具合にです。

 

f:id:hayamaran:20201107004523p:plain

実際に線で消す必要はありません。

「体重の最高と最低は●曜日と▲曜日で、体脂肪率の最高と最低は〇曜日と▽曜日」と把握します。

そして、この最高最低の数字を無視します。

 

そうすると、残った数字は、たまたまですが、月曜の数字になりました。

 

減量を始めて3日目。今の体重は61.4㎏、体脂肪率は20%と評価します。

 

(※体操やシンクロナイズドスイミング、フィギュアスケートの点数のつけ方に似ています。)

 

5日間の記録だとこうなります。

f:id:hayamaran:20201107004543p:plain

※毎回取り消し線を入れると、記録が見にくくなってしまいますのでご注意ください。

 

最高と、最低を見ないようにして、黒い文字だけを見ると、

体重は上がったり、下がったりしていますが、この5日間は順調に体重と体脂肪率は下がり続けています。

 

この体重の評価方法では

・仮に、今日、今までで最高数値が出ても、明日下がっていれば、今日の数字は無視される

・仮に今日、最低数値が出ても、明日の数値によっては無視される

となります。

 

明日になってみないと、今日の体重は評価されないわけです。

 

記録してみるとわかりますが、

明日の数字への期待が大きくなり、今日の数字の価値が良い意味でも、悪い意味でもが少し下がります。過大評価、過小評価をしなくなります。

 

コロナ太りして、ダイエットしなくちゃと食事や運動を適切にしていこうと、取り組んでいる方はぜひ試してみてください。

 

1週間でリセットして、再度月曜日から同様に評価していきます。

一喜一憂しないで、冷静に自己分析できると思います。

 

葉山式体重評価法のご案内でした。

 

ではまた、明日のブログで。