Hayama Ranのブログ

読んでメリハリボディをつくる

脳の報酬システム 4

f:id:hayamaran:20201104231812j:plain

今日の夕焼け20201104

 脳の報酬システムの「罠」まだまだあります。

ケリーマクゴニガル氏が、紹介しているものに

・1点買えばもう1点無料

・60%オフ!

・希望小売価格の横に書かれているディスカウント価格

・タイムセール

・残りわずか

・現品限り

などが、見てドーパミンを放出させるもの。

 

・ファーストフード店前のフライドポテトの匂い

・お菓子屋さん店頭で漂う焼いたバターの匂い

などが、匂いでドーパミンを放出させるもの。

 

ちなみに合成した化学物質で、クッキーの甘い香り、ワッフルコーンの香りをアロマ送風機で流したところ、見事にアイスクリーム店にお客が集まったそうです。

 

悪いことばかりのようですが、ドーパミン効果を利用した良い方法も紹介しておくと、

 

フロリダ州のある病院ではMRI検査の待合室に

・ココナッツビーチの香り(どんなかおり?)

・海の香り

を漂わせたおかげで、検査のドタキャンが減ったとのこと。

 

また、アルコール、薬物の依存症の治療に利用されているものもあります。

・薬物治療の最後に薬物検査に合格した患者に「金魚鉢」くじ(金魚鉢の中にくじを入れて引く)を引いてもらう。

・くじの半分は「その調子で頑張ろう」などの励ましの言葉。半分は1ドルから20ドルの賞金。たった1枚だけ1,000ドルの当たりくじが入っている。

 

結果、どうなったと思いますか?

金魚鉢ご褒美があるグループとないグループでは、

 金魚鉢のご褒美があるグループ

   患者の83%が12週間の治療を最後まで受けた

   患者の80%がすべての検査に合格

 金魚鉢のご褒美がないグループ

   患者の20%が12週間の治療を最後まで受けた

   患者の40%がすべての検査に合格

また、

 最後の薬物検査に合格したら定額の報奨金がもらえるグループ

 金魚鉢くじのご褒美があるグループ

では、

 金魚鉢くじを実施した場合のほうがもらえる金額はずっと少額にもかかわらず治療効果が高かったそうです。さらに、治療後の再発の可能性も低かったということです。治療後も効果が持続するとは、すごいですね。

 

「思いがけない報酬が手にはいるかもしれない!」というドーパミン効果をうまく利用した専門家が提案しているものには、

 

・納期までに納税すると抽選で1年分の税金が戻ってくる

・預金口座を増やしたい銀行が、預金したら宝くじがもらえるキャンペーンをおこなう(しかも期間限定)

などがあるようです。

 

これらのことからすると、

確定申告なども、「●日までに確定申告を済まされた方の中から抽選でペア1組グアム旅行1週間プレゼント」なんてことをすると、グアムプレゼントの経費以上に人件費節約になりそうなのですが、税務署が企画してくれませんかね。

 

ここまで、脳の報酬システムとそれにかかわるドーパミンのことを書きました。

 

私の経験では(運動の方面の経験ではありませんが…)

学生時代に何回もそんな服を買っていた気がします。店員に勧められて「よく似あいます!」と女性から笑顔で声をかけられて、買って帰ったバーゲンの服は、結局2・3回しか着なかったことを覚えています。

今思えば、通りがかりに入ったお店で、きれいな女性店員に声をかけられ、それがバーゲン品だったので、ドーパミンが出てつい買ってしまったようです。

お店に入っていなければ買っていないわけで、しかも、試着した時と、家に帰って包みを開け来た時の見え方が全く違っていました。何とも言えない、残念な買い物をしたことを覚えています。

 

ケリー氏も、

ドーパミン効果で買い物をした典型は、お店で見たときはものすごく素敵に見えた品物が、家に帰って(または届いて)見るとつまらないものに見えるなどがあります。(要約)

と述べています。

 

 

ドーパミンを出させる仕組み(=お店側の戦略・策略)が見えてくると、探求心の旺盛な方は「これもそうじゃない?」と見つけられるようになります。

 ドーパミンを大量に出させる戦略・策略を見つけることが楽しみになると、ドーパミンを出させる仕掛けに騙されにくくなります。

 

 「わけわからずにいろいろ買ってしまった」「なんでこんなものかったんだろう」という経験が少なからずある方は、自己観察をして、「この広告が、デジタルサイネージが、照明が、香りが、音楽が、匂いが、値引きのタグが、本日限定品が、今、私にドーパミンを出させている」とお店の戦略・策略を発見しましょう。

気づけば、今日、買いに来たものは何かを思い出せます。そして、本当に必要なものは買えばいいわけです。

 

話が運動とは違う方向に行ってしまいましたが、それでも、食べ物を買うことは、フィットネスとは深くかかわっています。食べ物でのお店の戦略・策略を見抜けるようになった人は、その他の買い物でも応用が利くはずです。

是非、生活全般に生かしていきましょう。私も頑張ります。

 

ちなみに今日のスーパーでの買い物は、ちゃんとリストにあるものだけ買えました。素晴らしい!

 

少しでも自分理解を進め、これからのフィットネス活動に生かしていただければと思います。

 

 

 

今日のブログはここまで。

それではまた明日。